午後は洗濯物をたたんでもらっています。
綺麗に畳まれるSSさん
右手でタオルを押さえ
左手で折り返すAKさん
ありがとうございます。
 
午後は洗濯物をたたんでもらっています。
綺麗に畳まれるSSさん
右手でタオルを押さえ
左手で折り返すAKさん
ありがとうございます。
9月24日(木)
この日の午後レクは
初めての
買い物ゲームでした。
ルールはやや複雑
①裏返している商品カードを1枚選び
②オープンして最安値の商品を選んだら勝ち→全部総どり
③最後に合計して、合計金額が高い方が優勝
実はこの商品カードは皆さんの手作りなんですよ。
9月生まれのYKさん。
今日25日が正真正銘の誕生日
84才、おめでとうございます。
ピースサインのYKさんです。
昼食後の
いつもは、
『ゆっくり』『まったり』タイムですが
少し身体を動かそう!
そんな流れで始まったのは
花桃リハビリ体操
久しぶりでした。
身体を動かしたら
ぽかぽかしてきました。
その後は
おやつタイムでした。
9月19日(土)
午後レクは
土曜日恒例の坊主めくり。
「ぼうず~」
「ひめ~」
結果発表です。
1回戦優勝はTKさん
2回戦優勝はMMさん
坊主めくり、次回は誰が優勝するでしょうか?
はい、チーズ。
記念写真を撮りました。
新しくデイサービスにこられたAKさん
皆さんを知ってもらおうとご長寿番付クイズをしました。
最後は1人ひとりに感謝状と手作りメダル
これからもお元気でいてください。
敬老の日
敬老会の最後に
記念写真を撮りました。
その前には
ご長寿番付からの
ご長寿○×クイズ
お抹茶と鬼まんじゅうをいただきました。
手作りのメダルと感謝状が手渡されました。
明日も敬老会は予定されています。
9月16日(水)
午後レクは
紙コップボーリング
ピンポン玉を転がして紙コップに入れます。
紙コップには得点が書かれています。
5点、10点、20点、50点、100点、200点
合計得点で争いました。
とある午後のひととき
いつもはゆっくり、まったりタイムですが
「何かやりたい。」
オセロに興じているのは
SKさんとSCさんです。
どちらが勝ったのでしょうか?
先週のレクでは
『お買い物すごろく』を行いました。

止まったマスにある『お題』も嫌がらずでしたね。
『ねこ』
『いぬ』
『ひよこ』
『にわとり』
『カエル』
『怒った顔』
『笑った顔』
お題は様々で皆さんで大笑いしました。